クリスマス会

瞳ケ丘こども園

2017年01月05日 18:56

12/21の活動です。
今年はクリスマスが日曜日。リアルタイムでクリスマス会を行うことが出来ませんので、ちょっと早いですが、21日にクリスマス会を行いました。

子ども達はクラス毎にデコレーションをした三角帽子を被っています。少し薄暗いですが、ツリーのイルミネーションがその分華やかです。



クリスマス会は楽しいイベントという事で、普段一生懸命新園舎を作ってくれている建築業者さんと電気・配管工事の方、カワイ体操教室の内山先生をお招きして、みんなで楽しみました



まずはクリスマスについてのお話を紙芝居で学びます


なぜツリーに靴下をつるすのかが分かった後、どこからともなく鈴の音が聞こえてきました。
鈴の音のする方を見るとみんなが待ちに待っていたサンタさんの登場です。


せっかくサンタさんが来てくれたので、サンタさんへ質問をしてみました


質問の内容は
Q1 煙突がなくても、大丈夫?
Q2 どこに住んでるの?
Q3 どんな食べ物が好き?    です。 答えはご自身で調べていただくか、子ども達に聞いてみてください

毎年はサンタさんは豪華なプレゼントをくれるのですが、今年は絵本をたーーーーーくさんくれました。
冊数は150冊近く
「新しい保育園で使ってね」だそうです。




新園舎には絵本コーナーがある事をご存じなんですね

多忙なサンタさんとお別れした後は、今年のゲストの登場です。
マジシャンの「いけちん」が多彩なマジックを披露してくれました




エレクトーン演奏もありましたよ


クリスマス会が終わった後は、クリスマスランチです。
超豪華なお料理が所狭しと並んでいます。


大きい子は自分で取り分けます




みんなで仲良く会食です



職員もとても楽しいクリスマス会でした








関連記事