ひな祭りのつどい

瞳ケ丘こども園

2019年03月14日 11:15

3月の活動の様子です。

3/1にひな祭りのつどいを行いました。
2月中旬から2階に雛飾りのフルセットを飾ってありました。
つどいでは主役の二人を移動です。



こんなレイアウトでつどいを行いました




つどいでは、雛飾りのそれぞれの名前や由来について分かりやすく説明しました


学んだ後はクイズで復習です。


ひな祭りの文化は地域によっても様々だと思います。
先程のつどいの飾りの左側にあったお菓子ってご存じですか

拡大してみます

これは「すあま」というものです。
湖西地域(新居方面)では雛飾りと共に飾る文化があるそうです。

なかなかお目に掛からないものなので、ちょっとずつ子ども達も味見です



「ういろう」に似た食感と味です

つどいの日の給食はちらし寿司です
色鮮やかなちらし寿司を作ってくれました



春っぽい季節行事で、もうすぐ春が来るのが待ち遠しいですね







関連記事