実りの秋 その3
今日は
お芋掘り。 子どもも職員も大好きな活動です
予報では、台風も近づいていて(直撃はなさそうでしたが・・・)あまりよくありませんでしたが、もって生まれた「晴れ男」の才能をいかんなく発揮し、なんとか活動が終わるまで持たせることに成功しました
(とは言いながら、実際はまさかの事態を考慮し、畑からの送迎用としてバスを借りていました・・・・)
とにかく、今日は2歳児~5歳児までが畑に出掛けました
道中約30分程度の道のりです。2歳児さんにとってはなかなかしんどい距離だと思いますが、5歳児さんに優しく手をつないでもらって、無事到着です
畑に到着し、いよいよお芋掘り開始です
お芋掘りは掘ってみなければ今年の出来は分かりませんが、今年もまずまずの出来だと思います
子ども達のお芋と格闘する様子をご覧下さい
今日は水曜日です。
親子ひろば「すこやか」の日でもあります。
今日はお芋掘りにも参加してもらいました
お持ち帰り用を除いてもこれだけたくさんの収穫が
これから逐一給食に使っていきます
第一弾、今日は「お芋づくし」です
お芋ごはんに芋汁と「これでもか」と言わんばかりにお芋が入っています
特にお芋ごはんは昆布の塩味とお芋の甘さが絶妙でとっても美味しかったですよ
大人でも楽しいお芋掘り。とても楽しかったです
関連記事