お茶体験
2019年05月30日
園の活動の中には5歳児限定の活動がいくつかあります。
その中の一つにお茶体験(お抹茶体験)があります。
この活動は通年で行い、お茶を体験することで「和」に親しんだり、正しい姿勢を身につける事などを目的としています。
また、お茶を交流のツールとしても使っています。おじいちゃま、おばあちゃま、お父さん・お母さんに日頃の感謝の気持ちを込めてお茶を点てたりしていきます。
今回は今年度初めてのお茶体験です。
初回と言うことで今回は講師の後藤先生に来て頂き、色々ご指導頂きました

まずはお点前を披露して頂きました。

今回は自分でお茶を点てず、お辞儀の練習やお抹茶を味わいました



これから月に1回のペースで体験を行っていきます。
普段は元気な子ども達ですが、子ども達なりに少しピーンとした雰囲気となり、「静」を感じることが出来たようです
その中の一つにお茶体験(お抹茶体験)があります。
この活動は通年で行い、お茶を体験することで「和」に親しんだり、正しい姿勢を身につける事などを目的としています。
また、お茶を交流のツールとしても使っています。おじいちゃま、おばあちゃま、お父さん・お母さんに日頃の感謝の気持ちを込めてお茶を点てたりしていきます。
今回は今年度初めてのお茶体験です。
初回と言うことで今回は講師の後藤先生に来て頂き、色々ご指導頂きました

まずはお点前を披露して頂きました。
今回は自分でお茶を点てず、お辞儀の練習やお抹茶を味わいました
これから月に1回のペースで体験を行っていきます。
普段は元気な子ども達ですが、子ども達なりに少しピーンとした雰囲気となり、「静」を感じることが出来たようです