中秋の名月(十五夜)
2017年10月05日
昨日10/4は中秋の名月(十五夜)でしたね
勝手なイメージかもしれませんが、十五夜=9月のイベントって気がしませんか?
調べてみたら過去10年間で10月なのは今年だけでした。
レアなようです。
さて、玄関には十五夜らしくレイアウトをしてみました。

奥の方の三宝(お供えを置く台のことです。知ってます
)には白玉団子を供えています。
この団子はディスプレイ用ですが、5歳児さんが作ってくれました。
丸めて

茹でて

取り出して

盛り付けました。
この日の給食は「お月見給食」です。
月に見立てた給食に仕立てています。

昨日は夜、月も見られましたね
ちなみに十五夜=満月では必ずしもないそうです。
今年は満月から2日前だったようで、若干欠けていました。
まぁ、見た目的には満月ですし、それでいいと思いますけどね

勝手なイメージかもしれませんが、十五夜=9月のイベントって気がしませんか?
調べてみたら過去10年間で10月なのは今年だけでした。
レアなようです。
さて、玄関には十五夜らしくレイアウトをしてみました。

奥の方の三宝(お供えを置く台のことです。知ってます

この団子はディスプレイ用ですが、5歳児さんが作ってくれました。
丸めて

茹でて

取り出して

盛り付けました。
この日の給食は「お月見給食」です。
月に見立てた給食に仕立てています。

昨日は夜、月も見られましたね

ちなみに十五夜=満月では必ずしもないそうです。
今年は満月から2日前だったようで、若干欠けていました。
まぁ、見た目的には満月ですし、それでいいと思いますけどね
