総合防災訓練 その1

瞳ケ丘こども園

2019年08月30日 13:17

毎年9/1は防災の日ですね

園でも本日は総合防災訓練を行っています。

ウチの園だけでなく、他の園や施設でも色々な試みがされていると思います。
今年度当園は、地元消防団による放水訓練、避難訓練、引渡し訓練、災害生活体験を行います。

午前中には第36分団の方々による放水訓練を見学させていただきました

当園の保護者のお父様には団員の方が数人いらっしゃいます。また、分団長も保護者のお父様と言うことで、今回は初めて放水訓練を実施していただきました

まずは分団長による火事についてのお話を聞きました


続いて小雨降る中、放水訓練を見学しました。
普段は見ることのないお父さんの姿、とても格好良かったですよ




続いて消防車をゆっくり見学させていただいたり、色々質問にも答えてもらいました




最後に消防車にも乗せてもらいました


大変貴重な体験をさせて頂き、子ども達も大喜びです。
毎月のお誕生会で「大きくなったら○○になりたいです」と子ども達は自己紹介するのですが、これから「消防士になりたい」と言う子が増えるかもしれませんね

総合防災訓練はまだまだ続きます。
午後は避難訓練・引渡し訓練・災害生活体験です




関連記事