移動動物園
12月の前半の更新からあっという間に1ヶ月が経ち、その間に年も超してしまいました
この間ボーッとしていた訳ではなく、保育園でも色々な事がありました。
また後でご報告したいと思いますが、実はすでに新園舎の生活が始まりました
とりあえず、そこまでの活動を矢継ぎ早にご報告
まずは12/7の活動です。
この日は毎年恒例の
移動動物園がありました。
移動動物園とは保育園に小動物が来て、その動物と触れあう活動です。
もう何年も行っておりますが、今年は園舎改築で園内に十分なスペースがありません。
その為、中止も辞さないと思っていましたが、自治会のご厚意で近くの中央公園をお借りできることになり、
広いスペースで行うことが出来ました。
ちょうど寒波がやってきていた時期だったので、屋外の活動で寒さが予想されましたが、当日はとてもいい天気
暖かい日差しの中で、活動をすることが出来ました
今回はウサギ・ヤギ・ポニーさんがやってきて、子ども達は抱っこしたり、エサをあげたり、ポニーに乗せてもらったりしました。
ちなみにポニーには3歳児以上の子ども全員が乗ります。
この日は地域の方々、すこやかさんも参加しました。
職員も大好きなこの活動、また来年も行いたいと思います
関連記事