交流会(ようこそ瞳ヶ丘こども園へ編)
2017年06月01日
今日の活動です。
交流会を行いました。
交流会とは、姉妹園との交流を深める活動で、富塚幼稚園の5歳児1クラスのお友達と当園の5歳児さんがお互いの園に遊びに行く活動です。
年に2回計画されており、今回は富塚の子ども達が当園に遊びに来てくれました。
まずは玄関でお出迎えです

続いて自己紹介。みんな少し照れながら自分の名前をしっかり言えましたよ

そして新しくなった園庭でみんなで遊びました。



二人乗りの自転車は富塚・瞳ヶ丘の子ども達が並んで乗っています。赤と青い帽子が富塚の子ども達、白い帽子が当園の子ども達です


気づいたら、子ども達を押しのけて職員も・・・・

(押しのけてはいませんでした。ちゃんと並んでましたよ
)
園庭で遊んだ後は、幼稚園とこども園の大きな違い、給食です。
今回は事前に富塚の子ども達にメニューをリクエストして、その中から献立を作成しました。
メニューは唐揚げ・スパゲティサラダ・味噌汁・フルーツです。
給食を食べる前に給食室を見に行きました。
「唐揚げ、すげぇ沢山ある
」
沢山の料理にびっくりのようでした

富塚の子ども達には「配膳」という事も初めてに近いと思います。
トレーにのった給食をかなりスローリーな動きで運んでいましたよ
見ていてとてもかわいかったです


給食を食べ終わる頃には隣のお友達とお話をしたり、かなり打ち解けていたようでした

みんなでお見送りです

次回は10月。今度は瞳ヶ丘の子が富塚に遊びに行きます。
尚、富塚目線の交流会の様子は富塚幼稚園のホームページをご覧下さい
交流会を行いました。
交流会とは、姉妹園との交流を深める活動で、富塚幼稚園の5歳児1クラスのお友達と当園の5歳児さんがお互いの園に遊びに行く活動です。
年に2回計画されており、今回は富塚の子ども達が当園に遊びに来てくれました。
まずは玄関でお出迎えです
続いて自己紹介。みんな少し照れながら自分の名前をしっかり言えましたよ


そして新しくなった園庭でみんなで遊びました。



二人乗りの自転車は富塚・瞳ヶ丘の子ども達が並んで乗っています。赤と青い帽子が富塚の子ども達、白い帽子が当園の子ども達です


気づいたら、子ども達を押しのけて職員も・・・・

(押しのけてはいませんでした。ちゃんと並んでましたよ

園庭で遊んだ後は、幼稚園とこども園の大きな違い、給食です。
今回は事前に富塚の子ども達にメニューをリクエストして、その中から献立を作成しました。
メニューは唐揚げ・スパゲティサラダ・味噌汁・フルーツです。
給食を食べる前に給食室を見に行きました。
「唐揚げ、すげぇ沢山ある

沢山の料理にびっくりのようでした

富塚の子ども達には「配膳」という事も初めてに近いと思います。
トレーにのった給食をかなりスローリーな動きで運んでいましたよ

見ていてとてもかわいかったです



給食を食べ終わる頃には隣のお友達とお話をしたり、かなり打ち解けていたようでした

みんなでお見送りです

次回は10月。今度は瞳ヶ丘の子が富塚に遊びに行きます。
尚、富塚目線の交流会の様子は富塚幼稚園のホームページをご覧下さい
