トウモロコシの収穫体験
2024年07月10日
梅雨の最中のハズですが、猛暑やゲリラ豪雨など局所的な自然の猛威に振り回されている感じがします
梅雨明けしたら一体どんな暑さが待っているのでしょうか・・・
最近は雨が降っても、晴れていてもどちらにしてもお外で遊べない状況が続いています
さて、活動の報告です。
6/14にトウモロコシの収穫体験を行いました。
種を植えたのは3月。約3ヵ月経って子ども達の背よりも大きく成長しています。収穫の時期を迎えたという事で、みんなで収穫体験です。
基本的な取り方を学びます。

後は、ジャングルのようなトウモロコシ畑に入って、思うままに収穫しました。





予定は300本程度を収穫予定でしたが、調子に乗って4~500本は抜いたと思います。
時間はあっという間でしたよ

採ったトウモロコシはお家に持って帰ったり、給食で使ったりしました。
次の収穫体験はダイコンです

梅雨明けしたら一体どんな暑さが待っているのでしょうか・・・
最近は雨が降っても、晴れていてもどちらにしてもお外で遊べない状況が続いています

さて、活動の報告です。
6/14にトウモロコシの収穫体験を行いました。
種を植えたのは3月。約3ヵ月経って子ども達の背よりも大きく成長しています。収穫の時期を迎えたという事で、みんなで収穫体験です。
基本的な取り方を学びます。
後は、ジャングルのようなトウモロコシ畑に入って、思うままに収穫しました。
予定は300本程度を収穫予定でしたが、調子に乗って4~500本は抜いたと思います。
時間はあっという間でしたよ

採ったトウモロコシはお家に持って帰ったり、給食で使ったりしました。
次の収穫体験はダイコンです
