BLOG

ほのぼの日記

皆さん、国民安全の日ってご存じですはてな

昭和36年に創設されたようですが、自分の勉強不足なのか全く知りませんでしたしょんぼり。7/1が国民安全の日です。
内容的には「産業災害、交通事故、火災等国民の日常生活の安全をおびやかす災害の発生の防止」が大きな目的だそうです。

と言うことで(実際は後付けですが・・・)、今日は交通教室を行いましたパー

新しく出来た西警察署より交通指導員の方に来て頂き、交通ルールのお話や、道路横断の練習を行いました

まずは交通ルールについてのお話を聞きます
交通教室
ストーリー仕立てになっていてとても分かりやすかったですナイス

続いて道路の横断の練習です。
交通教室
交通教室
交通教室

5歳児さんは指導員さんのアドバイスなしでチャレンジです
交通教室
交通教室
しっかりとお話を聞いていたようで、どの子も無事に渡ることが出来ましたあはは

どんなに自分で身を守っても起こりうるのが交通事故ですが、それでもそのリスクを最大限に下げる努力はしたいですね注目



同じカテゴリー(★ほのぼの日記)の記事
こどもの日のつどい
こどもの日のつどい(2025-04-25 13:30)

内科検診
内科検診(2025-04-18 14:45)

お茶体験
お茶体験(2025-01-20 13:26)

クリスマス会
クリスマス会(2025-01-20 13:12)

移動動物園
移動動物園(2025-01-20 11:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。