ここがスゴいよ新園舎 最終回
2017年04月24日
小出しにしながら園舎改築工事の様子をお伝えしてきました。
今回が最終回となります。
つまりは全工事がやっと完成しました
今回の整備工事では3つのアピールポイントを設けました。
○遊戯室
○給食室
○園庭です。
今回は園庭を大紹介
園庭の前に・・・・
駐車場も完成しました

45台以上収容可能な大きな駐車場です
まずは園庭の全貌を園舎の2階から撮影しました


園庭の形は三角形です。奥に行くにつれて狭くなっています。
園庭は2段階構成で意図的に段差が付いています。
上部分が遊具で遊ぶゾーンで下部分はフラットなグランド部分です。
遊具をご紹介
サーキットコースです。

三輪車で遊びます
園的のシンボル、木の滑り台です。

遊具ゾーンとグランドゾーンはいくつかの通り道があります。滑り台を滑るか、石段を降りるか、階段を降りるか、お花のアーチをくぐるかのいずれかです。

コチラは砂場です。
砂場も傾斜が付いています。

実は今日から園庭をオープンとしました。
子ども達の遊ぶ様子をこれからお伝えします。
今回が最終回となります。
つまりは全工事がやっと完成しました

今回の整備工事では3つのアピールポイントを設けました。
○遊戯室
○給食室
○園庭です。
今回は園庭を大紹介

園庭の前に・・・・
駐車場も完成しました

45台以上収容可能な大きな駐車場です

まずは園庭の全貌を園舎の2階から撮影しました


園庭の形は三角形です。奥に行くにつれて狭くなっています。
園庭は2段階構成で意図的に段差が付いています。
上部分が遊具で遊ぶゾーンで下部分はフラットなグランド部分です。
遊具をご紹介

サーキットコースです。

三輪車で遊びます
園的のシンボル、木の滑り台です。

遊具ゾーンとグランドゾーンはいくつかの通り道があります。滑り台を滑るか、石段を降りるか、階段を降りるか、お花のアーチをくぐるかのいずれかです。

コチラは砂場です。
砂場も傾斜が付いています。

実は今日から園庭をオープンとしました。
子ども達の遊ぶ様子をこれからお伝えします。