BLOG

ほのぼの日記

7/7です。  七夕のつどいを行いました

当園では、「日本の伝承文化を正しく後世に伝える」事を保育内容に取り入れています。
多くの保育園でもやられている事だとは思いますが、「七夕をやる」ではなく、「七夕を伝える」です。
ここの意識の違いは大きいかもしれませんね♪黒

毎年違った形で、子ども達に七夕を伝えています。
今年は劇を行い、子ども達に分かりやすく伝えましたパー

ちなみにこの劇はどこか保育雑誌等に載っているものではなく、台本・セリフ・衣装、小道具全て職員の制作によるものです。時間を見つけては練習を繰り返していましたよにっこり

七夕のつどい
七夕のつどい
七夕のつどい
七夕のつどい
七夕のつどい
七夕のつどい



「織姫」「彦星」「神様」「かささぎ」などが大事なキーワードです。

この日は親子広場すこやか  地元のシニアクラブの方々もお招き頂き、七夕の歌と踊りも見て頂きました
七夕のつどい
七夕のつどい

この日の給食は「七夕そうめん」です。おばあちゃまと一緒においしく頂きましたナイス
七夕のつどい
七夕のつどい


「お家に帰ったらお家の人に今日覚えたことを教えてあげてね」と伝えています。
何かお話があったり、ご家庭での触れ合い・関わりのきっかけになってもらったらと思っていますパー




同じカテゴリー(七夕のつどい)の記事
七夕のつどい
七夕のつどい(2019-07-05 13:33)

七夕のつどい
七夕のつどい(2018-07-06 12:57)

七夕のつどい
七夕のつどい(2017-07-10 13:42)

七夕のつどい
七夕のつどい(2015-07-07 15:01)

星に願いを・・・
星に願いを・・・(2012-07-06 18:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。