夏祭り
2013年08月26日
先週の土曜、8/24に保育園の夏祭りがありました。
夕方に行うのは初めての試みで、職員も手探り状態でしたが、なんとかお天気にも泣かされることなく、とても楽しく行う事が出来ました
企画から始まり、買い出しや景品の準備、装飾などわずかな期間で準備し、やぐら等も当日に用意しました。
汗だくになりながらも、準備するのもなかなか楽しかったですよ
当日は法被と浴衣で子ども達をお出迎えしました
髪形や雰囲気がいつもと違い、担任に話しかけられても「ポカン・・・」としている子もいました
夏祭りは大きく分けて「盆踊り」「お店やさん」「ゲームコーナー」の3つのアトラクションがあります。
盆踊りはオープニングとエンディングの2回公演で、子ども達も夕方等に練習してきたものです。
こんな感じでした



オープニングが終わるとお店の開始です。
「お店」はかき氷、ポップコーン、フライドポテト、飲み物 の4種類
「ゲームコーナー」は 輪投げ、くじ、ヨーヨー釣り、ボーリング の4種類
全部で8つのブースが園内を所狭しと並んでいます。
今回は在園児は勿論、卒園生、地域の皆様にも声をかけさせて頂き、とってもとっても沢山の方に参加頂きました。
お店の様子と、その盛況ぶりをご覧ください
かき氷



ポップコーン



フライドポテト

飲み物



こちらはゲームコーナーです。
輪投げ



くじ



ヨーヨー釣り




ボーリング


今回の夏祭りは父母の会役員、会員の皆様や卒園生の中学生にもお手伝い頂きました
皆さんのおかげでとても楽しい祭りとなりました。この場をお借りしてお礼申し上げます
初めての試みで課題等も多々ありますが、次回に活かしていきたいと思います
子ども達にとってもとても楽しい活動だったと思いますが、職員にとってもとても楽しい活動でした。
特に子ども達と楽しみを共有できたこと、自分たちの努力が子ども達の笑顔につながったことは、疲労感の中にも心地よい充実感にあふれており、とても楽しい時間でした
夕方に行うのは初めての試みで、職員も手探り状態でしたが、なんとかお天気にも泣かされることなく、とても楽しく行う事が出来ました

企画から始まり、買い出しや景品の準備、装飾などわずかな期間で準備し、やぐら等も当日に用意しました。
汗だくになりながらも、準備するのもなかなか楽しかったですよ

当日は法被と浴衣で子ども達をお出迎えしました


夏祭りは大きく分けて「盆踊り」「お店やさん」「ゲームコーナー」の3つのアトラクションがあります。
盆踊りはオープニングとエンディングの2回公演で、子ども達も夕方等に練習してきたものです。
こんな感じでした
オープニングが終わるとお店の開始です。
「お店」はかき氷、ポップコーン、フライドポテト、飲み物 の4種類
「ゲームコーナー」は 輪投げ、くじ、ヨーヨー釣り、ボーリング の4種類
全部で8つのブースが園内を所狭しと並んでいます。
今回は在園児は勿論、卒園生、地域の皆様にも声をかけさせて頂き、とってもとっても沢山の方に参加頂きました。
お店の様子と、その盛況ぶりをご覧ください

かき氷
ポップコーン
フライドポテト
飲み物
こちらはゲームコーナーです。
輪投げ
くじ
ヨーヨー釣り
ボーリング
今回の夏祭りは父母の会役員、会員の皆様や卒園生の中学生にもお手伝い頂きました

皆さんのおかげでとても楽しい祭りとなりました。この場をお借りしてお礼申し上げます
初めての試みで課題等も多々ありますが、次回に活かしていきたいと思います

子ども達にとってもとても楽しい活動だったと思いますが、職員にとってもとても楽しい活動でした。
特に子ども達と楽しみを共有できたこと、自分たちの努力が子ども達の笑顔につながったことは、疲労感の中にも心地よい充実感にあふれており、とても楽しい時間でした
