稲作体験(田植え)

瞳ケ丘こども園

2022年06月01日 15:35

最近のお天気は真夏のような暑さだったり、梅雨のように1日中雨降りの日があったり、天候が目まぐるしく変わっています

こんな時は体調を崩しやすいです。体調管理には十分注意してくださいね

さて、先週の日曜日の活動ですが、稲作体験(田植え)が行われました

当園の参加としては3年ぶりとなり、通算2回目の参加となります。
事業母体は当園ではなく、民間団体に園の保護者が任意参加するという形で行っています。(ただ、参加単位としては園が申し込んでいます)

この活動は年4回の通年の活動で、今回の田植えから始まり、草取り、稲刈り、収穫祭となっています。
当然田植えをしなければその先に進みません。この日は上記の天気でいう「真夏のような暑さ」の日であり、ものすごい暑さの中、みんなで頑張って田植えを行いました

子ども達にとっては勿論初体験の子がほとんどで、田んぼの感触を感じながら、指導員の方に教えて頂きながら進めていきました

田んぼの両サイドから一本のロープがつたっており、その線に沿って苗を植えていきます


お母さんは完全防備で誰がどなたか分からない程でしたが、かなりの面積の田んぼを他の団体さんと協力しながら無事に登園のエリアの田植えを行うことが出来ました






次回は草取り。
今以上の猛暑の可能性がありますが、美味しいお米を夢見て頑張りたいと思います


関連記事