6月になりました

瞳ケ丘こども園

2020年06月01日 12:23

本日から6月

活動の様子をお伝えした最後の更新が3/9でした。約3ヶ月ぶりの更新となりました。本当にお久しぶりです

今更言うこともありませんが、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、お仕事・学校など全てが自粛となり、皆様も「STAY HOME」の名の下にお家で過ごされていたと思います。

当園も浜松市からの登園自粛の要請を受けて、登園自粛のお願いをしていました。多数の方にご協力頂き、ありがとうございました。
一応登園自粛の期間は終わり、本日お休みの子は数人となりました。

ただ、月が6月に変わっただけで、コロナの影響がリセットされた訳ではありません。
引き続き、感染拡大防止策を十分に取った上で保育を行っていきたいと思います

さて、上述のとおり当園の5月は登園自粛の1ヶ月でした。最大の課題は保育内容の見直しでした。季節物の活動や年間予定で決まっていた活動をどうすべきかです。全ての活動を色々な角度から検討し、屋内活動を屋外で行ったり、対象人数を減らしたり、中止にしたり延期にしたり・・・

当園だけで無く、どの保育園・子ども園でも同じような対応を迫られたと思います。
中止にした活動も多くありましたが、ただ「出来るだけ出来る活動はやりたい」という思いは園内の共通認識として持っていました。

色々なご意見はあると思いますが、5月の活動の様子を少しだけダイジェストでお伝えします。







6月になり、少しずつではありますが、新しい生活様式の中、世の中が動き出しています。
園でも出来る限り子ども達にとって楽しく生活出来るよう楽しい保育を実践していきたいと思います




関連記事