職場体験
昨日、今日と2日間湖東中学校の生徒さんが
職場体験として保育園に来てくれました。
8名の生徒さんで(内2名は男子生徒さんでした)、2~5歳児さんのクラスに入って子ども達と一緒に過ごしたり、保育士の仕事の様子を見てもらいました
初日は少し緊張気味の様子でしたが、今日あたりは自然と触れ合うことが出来ていましたよ
外で遊んだり、歌を歌ったり、一緒に給食を食べたり、学校の授業では味わえない体験をしてもらいました
最後に感想を聞くと「楽しかったけど、
大変な所もあった」と答える生徒さんがいました。
これが分かってもらえるのが体験学習だと思います。
楽しい部分は表に出やすいので、すぐに分かります。ただ、大変な所は実際に体験や経験しないとわからない事が多いです。
近年新卒の就職先で3年以内に転職・または退職する割合が30%いるそうです。
私は理想と現実のギャップの大きさが大きな要因である気がします。
この様に仕事を決定する前に、色々な角度から様々な仕事を見る事はこれからの将来に大いに役に立つと思いますので、是非こういう機会を利用・促進してほしいと切に思います
関連記事